労務管理でこのような
お悩みはありませんか?

採用時に社内ルール説明が不足がち

社内ルールを理解していない

トラブル時にドキュメントが不足して対応できない

就業規則が徹底が
できない三大原因

後回し型

採用を優先して就業規則の説明をしなかった。

プッシュ型

従業員任せ。そこにあるから読んでおいて!

無責任型

会社が就業規則を理解していない

jobルール365で
なぜ悩みが
解決できるのか?

つのポイントで
労務業務をDX化し、
担当者の負担を
軽減します!

point1

動画で就業規則の周知・社内ルールの理解度アップ!

  1. 視覚と聴覚を同時に刺激するため、情報が記憶に残りやすくなる
  2. テキストだけでは伝えきれないニュアンスや具体的な例を視覚的に見せることができる
  3. 動画を何度でも繰り返し視聴できるため、理解度が深くなる
  4. 全社員が同じ内容を同じタイミングで学ぶことができるので、周知のバラツキを減らせる
point2

労務担当者と従業員の業務効率化につながる

入社手続き

就業規則、社内ルールを動画にまとめ、従業員に視聴させ理解度を確認することが可能。
労務担当者はわざわざ時間をとって同じ内容を新しい従業員に説明しなくてもよくなり、均一的な手続きが可能になります。

社内教育

労務担当者にとっては、同じ内容を繰り返し説明する必要がなくなり、動画を利用することで時間と労力を節約できます。
法改正や社内ルールの変更にも柔軟に対応可能。
従業員にとっても、いつでもどこでも、自分のペースで学習できるメリットがあります。

履歴管理

ジョブルール動画ではテスト結果を安全なデータべースをクラウドに保存します。これにより、アクセスが容易でバックアップも取りやすくなります。トラブル時の確認も迅速に対応が可能になります。

point3

管理者ダッシュボードで就業規則の習熟度を可視化

管理者用ダッシュボードはジョブルール動画の全体管理を行うための中心的なツールです。
動画コンテンツを管理し従業員の利用状況を把握でき、就業規則はもちろんその他の教育動画でも従業員の習熟度が確認できます。
労務トラブルの際の説明した、していないの証拠として利用いただけます。

point4

マイページ機能でいつでも視聴OK

各従業員には専用アカウントが用意され、ログインすると自分専用のダッシュボードを表示します。
今までの視聴状況や、確認テスト結果などを確認することができます。また新しい動画が追加された際など、労務管理部門からの通知を受け取ることも可能です。

point5

雇用契約などの電子署名OK

雇用契約書や労働条件通知書など、契約の締結が必要な書面については、各動画視聴後の確認テストの状況に応じて、電子発行および電子署名を行うことができる機能の提供を予定しています。ペーパレスかつ、印鑑レスに契約をスピーディに締結することが可能です。

人事DXスターターパック

各企業様の内容にあわせてカスタマイズしてご提供します。
就業規則や雇用契約書の整備ができていない企業様の場合は、当社のモデル動画をのままご利用いただくことも可能です。

1デジタル労働通知書

従業員採用時に発行する労働通知書の内容を、企業様ごとにカスタマイズした動画で提供します。
従業員は動画を視聴したあと、内容に同意したうえで、PDFでダウンロードしたりデジタル署名することができます。

2デジタル就業規則

企業様ごとにカスタマイズした就業規則動画を提供します。
1本2~3分程度の短さで、70本に分類されているので、入社時や従業員研修など様々なシーンで、組み合わせてご活用いただけます。
視聴後は、動画内容の理解度を確認する確認テストも用意していますので、各従業員の習熟度がチェックできます。

3デジタル雇用契約書

雇用契約書を締結する場合にも、企業様ごとにカスタマイズした雇用契約書内容確認動画を制作します。
こちらも、従業員同意の上、PDFでダウンロードしたりデジタル署名することができます。

4jobルール365管理サイト

jobルール365管理サイトの管理者アカウントと、従業員アカウントを発行してお渡しします。 管理者ダッシュボードでは、動画コンテンツの利用状況や従業員の習熟度の確認が可能。
従業員用ダッシュボードでは、各人が見るべきコンテンツや、自身の視聴履歴が確認できます。

導入手順

お問い合わせ

まずはお問い合わせいただきまして、貴社のお困りごとをご相談ください。当社の提案にご納得いただければご契約ください。

制作計画

お困りごとにあわせてヒアリングを行い、貴社専用動画コンテンツの作成計画を作ります。社会保険労務士と連携しての制作も可能です。

専用動画コンテンツ制作

動画コンテンツを制作し、システムに登録します

ご利用開始

従業員にアカウントを渡し、利用方法動画を視聴いただき、ご利用開始!

よくある質問

A従業員様向けのマニュアル動画をご用意していますので、ぜひご活用ください!